top of page
  • 執筆者の写真yosuke-morimoto

本学会員著 新刊図書の案内

本学会の児玉奈々会員(滋賀大学)による単行本『多様性と向きあうカナダの学校−移民社会が目指す教育』が、東信堂より刊行されました。

カナダの学校の文化的・言語的に多様な子どもへの対応の実態を、理論、制度、政策、実践という多角的な視座から分析し、カナダの多文化教育をわかりやすくまとめた著作です。





著者:児玉奈々

書名:多様性と向きあうカナダの学校−移民社会が目指す教育

出版社:株式会社東信堂

刊行日:2017年7月10日

定価:2800円(+税)

ISBN:978-4-7989-1435-0

頁数:201ページ

主要目次:

 はしがき

 序章 多様性と向きあうカナダの学校

 第1章 カナダの移民の子どもの社会統合

 第2章 オンタリオ州の多文化教育政策の発展と変容

 第3章 英語の指導が必要な子どもへの支援

 第4章 マイノリティ言語による多文化教育

 第5章 学校設置による子どもの多様性への対応

 第6章 カナダの教員と多様性

 終章 多文化社会カナダから学ぶこと

 文献一覧

 あとがき

 索引

最新記事

すべて表示

本学会第61回研究会について、プログラムが確定しました。下記の通り、ご案内申 し上げます。 記 日 時:2023年12月9日(土)14:00〜16:30 実施形式:対面及びオンライン(Zoom Meeting)のハイブリッド形式 対面会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟3階 303室 (東京都渋谷区代々木神園町3-1) 参加申込み:非会員の方は本サイトの問い合わせフォームより

さて、本学会第60回研究会兼日本カナダ学会学際研究ユニット 「カナダの教育と公正」第1回研究会についてご案内申し上げます。 皆様のご参加をお待ちしております。 記 日 時:2023年6月10日(土)13:00〜15:30(終了時刻は予定) 実施形式:対面及びオンライン(Zoom Meeting)のハイブリッド形式 対面会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟小研修室4A (東京都

カナダ教育学会第59回研究会(オンライン)開催のご案内 いつも本学会の運営にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本学会第59回研究会のプログラムをお知らせいたします。 記 日時:2022年12月4日(日)12:30〜15:00(12:15開室) 実施形式:オンラインZoom Meeting 参加申込み:不要 (非会員の方は「入会のご案内/お問合わせ」から事務局に参加希望の旨をお

bottom of page